リモートワークに特化した転職サイト「ReWorks(リワークス)」の紹介です。
デザイナー、エンジニア以外にも特別な「スキル」がなくても、 フルリモートでできる求人紹介します。
この記事から「ReWorks(リワークス)」についてわかること
- リモートワーク求人がメイン
- 経験の浅い方にも優しい
- 職種の範囲が広い
- 無料でキャリアアドバイザーに相談できる
- 取り扱い求人数が少ない
- リモートワーク希望だけどスキルに自信が無い方におすすめ
↓他にもリモートワークに強い求人・転職サイトを以下の記事で紹介しています。是非参考に。
-
参考【地方ならテレワークしよう!】テレワークに強い転職サイトを紹介
地方移住の際に仕事で悩む事は多いはずです。地方だと給料が減ってしまう、仕事が少ない、、等など。リモートワークによる働か方をおすすめしています。
続きを見る
もくじ
特徴
「ReWorks(リワークス)」は株式会社アイドマ・ホールディングスが運営しているフルリモート求人に特化した転職サイトです。
デザイナー、システムエンジニア等は勿論のこと、 そのような特別な「スキル」がなくても、 フルリモートでできる求人紹介できます。
無料で受講できるキャリアカレッジ(研修会)や 転職コンサルタントへのご相談など、未経験の方へのサポートも強い事が特徴です。
2021年3月8日に正式リリースしたばかりです。
メリット
リモートワーク求人を取り扱っている
リモートワークだと、子育てや介護しながら等、ある程度の時間の融通が聞きます。
フルリモートワークだと、会社通勤不要なので、地方で住みながら働く事も可能です。

経験の浅い方にも優しい
リモートワークは「デザイナー」「エンジニア」のような専門的スキルが必要そうなイメージですが、専門スキルが無くても可能な「営業サポート」「WEBディレクター」等の職種の選択ができます。
また、スキルが必要な場合でも、無料で5日間の短期集中型研修会を実施して、その後に就職先の紹介まで対応してくれます。

取り扱っている職種が幅広い
先程も上げましたが、「データ入力」や「営業」等、幅広い職種を取り扱っています。
キャリアアドバイザーによる無料相談
キャリアカウンセラーが無料でキャリア・転職相談に乗ってくれます。

デメリット
求人数が少ない
2021年5月時点で約200件です。
他の転職サイトと比較すると、求人数はとても少ないです。

口コミ・体験談

まとめ
まとめ
- リモートワーク求人がメイン
- 経験の浅い方にも優しい
- 職種の範囲が広い
- 無料でキャリアアドバイザーに相談できる
- 取り扱い求人数が少ない

以上になります。参考になったら幸いです。