フリーランスエンジニア案件一括検索サイトの「テックゲート」の紹介です。
複数のエージェントと提携しており、 それぞれのエージェントが持っている案件を一括検索できます。
この記事から「テックゲート」についてわかること
- リモートワーク案件の取り扱いが中心
- 「転職案件」「副業案件」「週2、週3日案件」等、様々な取り扱いがある
- 無料でコンサルタントに相談できる
- コンサルタントに希望条件を伝えると探してもらえる
- 複数のエージェント案件を一括検索できる
- 実務経験が少ない人(3年未満)は対象外
- エンジニアならおすすめ
↓他にもリモートワークに強い求人・転職サイトを以下の記事で紹介しています。是非参考に。
-
参考【地方ならテレワークしよう!】テレワークに強い転職サイトを紹介
地方移住の際に仕事で悩む事は多いはずです。地方だと給料が減ってしまう、仕事が少ない、、等など。リモートワークによる働か方をおすすめしています。
続きを見る
もくじ
特徴
テックゲートは株式会社セルバが運営するリモート可能なWEB系の開発案件を中心に掲載している案件紹介サイトです。
複数のエージェントと提携しており、 それぞれのエージェントが持っている案件を一括検索できます。
また、リモート案件とWEB系/アプリ系プログラム言語の案件中心なのが特徴です。
主な取り扱いプログラム言語
- Python
- PHP
- Ruby
- Java
- Swift
- Flutter
- Kotlin
メリット
リモート案件が多い
テックゲート運営の株式会社セルバではリモートの案件を紹介しているサービス「リモートビズ」を運営しており、エージェントからリモートの案件が入ってくる体制を作っています。

複数のエージェント案件を一括検索できる
複数のエージェント、規模の大きい会社と提携を行い、案件情報を取得してテックゲートに掲載しています。
各サイトに行って案件を探さなくても一括で案件を検索できます。

無料でコンサルタントに相談できる
コンサルタントが希望の条件を聞いて最適な案件を提案します。
フリーランス案件だけでなく、正社員の求人の紹介も可能です。
正社員求人、副業、週2、3案件等、様々な種類を取扱い
副業したいエンジニア向けに週2、3案件も取り揃えています。
フリーランス向け案件以外にも正社員求人も取り扱っています。
さらには、パート・アルバイトの求人の取り扱いもあります。
デメリット
実務未経験者は対象外
実務未経験者は対象外です。

プログラミングを学びたい方は、おすすめのオンラインスクールを紹介しています。
こちらも是非参考に。
-
参考【オンラインで学べる!】おすすめプログラミングスクール
無料体験や無料カウンセリングがあるプログラミングスクールを紹介します。また、地方でも受講できるように「オンライン」に絞ってます。
続きを見る
口コミ・体験談
メモ
35歳 PHPエンジニア(フリーランス)
悪質なエージェントの案件は掲載拒否しているようで安心できます。
メモ
39歳 アプリエンジニア(フリーランス)
専用のコンサルタントもおり、案件に直接応募しなくても相談に載ってくれます。
僕はコンサルタント経由でもらった案件で契約しました。
メモ
29歳 Javaエンジニア(副業)
会社に努めており、週2の副業案件を探していましたが、無事に見つかりました。
メモ
30歳 Rubyエンジニア(副業)
リモート出来る案件が多く載っており、関東以外のエンジニアも案件を見つけやすいです。
メモ
41歳 PHPエンジニア(フリーランス)
様々なエージェントの案件を横断して検索出来るので便利です。
また、掲載されている案件数が多いのでやりたい仕事が見つかります。

マージン
提携しているパートナー企業に対して、1件あたりの成果報酬でエンジニアを紹介しているようです。
マージンは、応募案件のエージェント次第になります。
まとめ
まとめ
- リモートワーク案件の取り扱いが中心
- 「転職案件」「副業案件」「週2、週3日案件」等、様々な取り扱いがある
- 無料でコンサルタントに相談できる
- 複数のエージェント案件を一括検索できる
- 実務経験が少ない人(3年未満)は対象外

以上になります。参考になったら幸いです。