フリーランスは会社員と比較して、メリットもあれば当然ですがデメリットもあります。
営業活動しないといけない、クライアント交渉しないといけない、相談相手がいない、等々。
そんな幾つかのデメリットをエージェントを活用する事で解消する事が出来ます。
本記事では、「フューチャリズム」のメリット・デメリットや口コミを紹介します。
この記事から「フューチャリズム」についてわかること
- 高単価案件が狙える(最高月収120万円)
- 支払いまでが短い
- コンサルタントは、元エンジニア
- 実務未経験者は対象外
- 取り扱い案件自体は少ない
- リモート・地方案件が少ない
- マージンは非公開だが、低い部類(10~20%)
- 高収入狙いの方におすすめ
↓エージェントさんと相談したりエンジニア登録した経験があります。自己紹介の記事です。
-
参考田舎在住のフリーランスエンジニアがブログ書いてます
現在は、フリーランスのエンジニアをやっています。最近、地元へUターンも果たしました。
続きを見る
もくじ
特徴
フューチャリズムはポート株式会社が運営しているIT業界の市場動向/人材需要に精通した未来志向型のフリーエンジニア専門エージェントです。
フリーランスやIT技術に詳しいコンサルタントがサポートしているため、初めてのフリーランスの方も多く利用しています。
コンサルタントが元エンジニアという事もあり、キャリア相談等の満足度が高い事が特徴です。
メリット
高単価案件が多い
フューチャリズムを運営するポート株式会社はこれまで年間2,000名以上マッチングを成功させています。
優良企業、成長企業からの高額案件が豊富で、85%以上の方が前職からの収入アップ(最高月収120万円)に成功しています。
支払いまでが短い
原則として月末締翌月15日払いの支払いです。
他のエージェントだと30日が大半ですが、とても短い期間となっています。
コンサルタントが元エンジニア
コンサルタントが元エンジニアなので、エンジニアに対する理解が深いです。
また、チャレンジしたい技術があれば、これまでの経歴の中でアピールポイントを見出し、提案を行います。
デメリット
未経験者は対象外
実務未経験者は対象外です。

プログラミングを学びたい方は、おすすめのオンラインスクールを紹介しています。
こちらも是非参考に。
-
参考【オンラインで学べる!】おすすめプログラミングスクール
無料体験や無料カウンセリングがあるプログラミングスクールを紹介します。また、地方でも受講できるように「オンライン」に絞ってます。
続きを見る
案件が少ない
小規模なため、大手の10分の1程の規模の案件数となっています。
リモート・地方案件が少ない
主に東京圏の客先常駐案件を取り扱っています。
東京圏以外在住の方は難しいです。

口コミ・体験談
https://freelance-start.com/agents/20/reviewより
メモ
2020/07/31
フューチャリズムの面談形式はオンラインで時間は30分でした。
担当者の技術的な理解のおかげでスムーズに登録面談が進みました。
これからフリーランスとして働く上での注意するポイントなども丁寧にお伺いできたので、安心感が有りました。
メモ
2020/07/31
フューチャリズムから案件を紹介してもらえました。
また希望する技術とマッチする案件を紹介してもらえました。
他のエージェントさんに比べてやや案件の単価が低い様な印象でした。
サイトを見ていてweb系の案件が多いかと思っていたのですが、お話を伺ってみると業務系の案件の方が豊富でしたので、その点は私にマッチしていたかと思います。
メモ
2020/07/31
フューチャリズムの営業担当さんのやり取りは基本的にメール・電話でした。
連絡頻度は適切でやり取りはとてもスムーズでした。
案件やクライアント企業の説明は十分で、様々なサポートを頂きました。
面談前にもう少しアドバイスなどをいただけるとより良かったかなと思いました。
2019/05/30
代表の方に丁寧に面談をしていただき、キャリアの相談などにも乗っていただきました。
【良い点】
代表の方が丁寧に親身にキャリアを考えてくれる。
少し、癖のある雰囲気の方でしたので相性の合う合わないはあるかとおもう。
【悪い点】
登録後、あまりマッチする案件を紹介してもらうことが出来ず、途中からあまり連絡に返信したくなくなってしまいました。
登録時の打ち合わせの雰囲気が良かっただけに残念でした。
メモ
2019/04/06
登録後、すぐにご連絡を頂きました。
代表の方に担当について頂きました。
【良い点】
代表取締役の方に丁寧にご対応頂けたことは自分自身の中でとても貴重な体験でした。
【悪い点】
まだ小規模のエージェントさんのようで、案件数は少し物足りなく、結果他社様で進んできた案件に参画することにしました

マージン
フューチャリズムでは、マージンを公開していません。
低めのマージンと謳っているので、10~20%の間と予想されます。
まとめ
まとめ
- 高単価案件が狙える(最高月収120万円)
- 支払いまでが短い
- コンサルタントは、元エンジニア
- 実務未経験者は対象外
- 取り扱い案件自体は少ない
- リモート・地方案件が少ない
- マージンは非公開だが、低い部類(10~20%)

以上になります。参考になったら幸いです。